芸 予 地 震 に 関 す る 住 民 調 査
                                  東京大学社会情報研究所 「災害と情報」研究会


問1【リスト1】 今年の3月24日午後3時半頃、安芸灘を中心に大きな地震が発生しました。この地震の被害やその時のあなたの行動などについておたずねします。まず、地震が起こった時、あなたはどこにいましたか。次の中であてはまる番号に1つだけ○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
自宅の中 44.6 36.6 40.5
知人・友人の家の中 4.0 1.6 2.8
勤務先 17.1 20.1 18.6
店の中 6.4 5.8 6.1
屋外・路上 11.7 12.3 12.0
車に乗っていた 4.7 9.4 7.1
列車やバスの中 0.7 0.6 0.7
その他(具体的に       ) 10.7 13.6 12.2
合計 100.0 100.0 100.0

その他:現場にいて休憩中だった:香港行きの飛行機の中:病院の中:太田川大芝水門下流の中州:音戸ロッジ:自分の家の庭:国内旅行中:国立病院内:舟の上:近所の次男の家:フロヤ:県外にいた


問2【リスト2】地震が起こった時、あなたはとっさに何をしましたか。次の中であてはまるものにいくつでも○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
その場にじっとして様子をみていた 58.4 56.0 57.2
動くことも歩くこともできなかった 17.4 24.3 20.9
机やテーブルの下にもぐった 7.4 5.8 6.6
戸口のところに立った 4.7 2.3 3.5
ドアや窓をあけた 7.7 2.9 5.3
家具などが倒れないように押さえた 7.7 3.2 5.4
頑丈なものにつかまって身を支えた 5.4 6.5 5.9
子供・老人・病人などの身の安全を気づかう行動をした 10.1 11.0 10.5
外に飛びだした 8.4 10.0 9.2
車を道端に寄せて止めた 2.7 5.5 4.1
まわりにいた家族や友人を落ち着かせようとした 6.0 6.1 6.1
それまでやっていたことをそのまま続けた 2.7 2.6 2.6
無我夢中だったので覚えていない 0.3 0.3 0.3
その他(具体的に     ) 15.4 11.3 13.3
合計 100.0 100.0 100.0


その他:揺れながら、2階から3階段をおりた:ガスの元栓を閉めた:子供と共に落下物、倒れる物の無いルーフバルコニーに出てジッと様子をみた:現場で作業中だった高い所にいたのでじっとしていた:松江の観光旅行で分からなかった:日本にいなかったので何もしていない:ストーブを消した:中州から堤防に避難した。:絵(キャンパス)の道具を手で押さえていた:バスの中だったので特に感じなかった:タンスが倒れない位置に移動した:外にうずくまっていた:すぐにおさまるだろうと思ったが、長くゆれたので歩けそうになった時火元の確認に行き、火を止めて元栓をしめた:玄関に行った:風呂の中にいたので:あまりひどく感じなかった:屋外で樹木につかまっていた:走るタクシーの中で驚いて窓外の異常を見ていた:ガスの元栓をしめた:人が集合しているところに友人と近づいた:電話した:エスカレートに乗っていておりた。飛んだ:橋の上を歩いていたので橋のたもとまで走った:わからなかった:外に出ようかどうしようか…と:トイレの中に入った列車の中だったのでその時は気がつかなかった:ストーブの火を消す:ガスの元栓を切った:気が付かなかった(他県にいたので):料理を作っていて、火を止めた時にいきなり地震がきた:自転車に乗っていたのでとびおりた:共済病院の工事中の床がひどくゆれて:校庭で遊んで居たので大木の下に行った:自宅に電話をした:バイクで走っていたので感じなった:道路の真ん中だったので渡り切ろうとした:台所の火を見た:非常階段のドアーを開けた:防災シャッターが降りたのでびっくりした:安全な場所と思われる所に車をとめて様子をみた:車の中:お茶の教室で火を使っていたのですぐ火の始末をした。:そごう前だったのでそごうが大きくゆれた。バスを止めた。お客さんを気づかいながら様子をみた。:ガスの元栓を止めた:舟の上で波はあったけど、何ともなかった:洗たく干し場にいたので松の木にしがみついた:大阪に結婚式に行っていたので地震のときは知らなかった:赤信号で停車中:家の中で揺れがとまるまで横になっていた:九州へ旅行中:静まってから子供の様子を見に行った:信号待ちしていたので車外に出るのは危険だと思いそのまま乗っていた:寝ていた:眠っていた:ガスの元せんをしめた:ガスを切った:信号で止まっていた:ラジオ放送を聞いた:ガスの元栓を切りに行った:何もしない:火の始末:ガスを見に行く:2階から1階におりた:お店の厨房の火をけす:布団をかぶってじっとしていた:大きめの庭木の下に居て家が倒れないか様子を見ていた:東京に出張中で、居なかった:ガスの元栓をしめた。すぐにTVのニュースをつけた。スリッパを子供たちにはくように言った:ガス栓を締めた:トラックだった為、追突されたと思ったが、地震だとあとでわかった:すわっていた場所のすぐそばにあった大きな家具からはなれ10秒ほど様子をみたが、ゆれが大きく、おさまらないので、恐怖を感じ、あけていた窓から庭へ出た:すみっこの柱の横にうずくまって頭にクッションをのせてじっとしていた:ガスの栓を見に行った:妻を誘導し、浴室に避難した。(浴室はBOX型でRC造であるので、有事の際の避難所と決めている):パソコン等が倒れない様に押さえた



問3.この地震によって、お宅のご家族の中にケガ人が出ましたか。次の中であてはまる番号に1つだけ○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
はい 0.7 1.3 1.0
いいえ 99.3 98.7 99.0
合計 100.0 100.0 100.0



問4【リスト3】お宅は地震によるケガのほか、次にあげるような被害がありましたか。あてはまるものにいくつでも
○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
壁や天井が壊れた 16.4 16.5 16.5
屋根が壊れた 13.8 16.8 15.3
瓦がずれたり落ちた 19.8 26.2 23.1
ブロック塀が倒れた 11.7 2.6 7.1
ブロック塀にヒビが入った 30.2 14.6 22.2
自動販売機が倒れた
家具が倒れた 7.7 8.1 7.9
窓ガラスにヒビが入ったり壊れたりした 2.3 1.9 2.1
食器棚から食器が落ちて壊れた 37.6 39.5 38.6
キッチン、トイレ、風呂などの設備の具合が悪くなった 13.8 13.6 13.7
土砂崩れが起きた 2.3 1.6 2.0
その他(具体的に           ) 24.8 22.0 23.4
特に被害はなかった 20.1 25.2 22.7
合計 100.0 100.0 100.0


その他:少しだけど家の中のかべが落ちた風呂の座がフワフワしている:本が落ちた。仏だんがずれていた:庭にき裂が出来た。壁も少し崩れた。:壁にヒビ:クロスに亀裂:玄関のタイルと居間の壁にヒビが入った。台所のタイルが数枚落ちた。タンスの上に置いていた2階のテレビが落ちて壊れた:階段壊れた:家瓦がおちてお客さんの車を壊してしまった:雨もり、壁にヒビが入った:隣家の瓦があたって窓がこわれた:家の中の壁が少しずれていた:壁にひびが入った。窓や引き戸が締まりにくくなった:レン塀が倒れた:かべが少しおちただけ:壁の上ぬりがはがれた:タンスの上の物が落ちた。人形ケースが壊れた:人形ケースが壊れた:テレビ、扇風機、人形ケースが落ちた:車に瓦が落ちた。温水機がこわれた:風呂場のタイル・バスタブが壊れた。風呂に入れない状態。風呂のガスのつなぎめが壊れた:ソーラー風呂の水が出なくなった:風呂のカベにヒビが入った。外壁にヒビが入った。:熱帯魚の水そうが割れて部屋中水びたしになった:石段にき列が走った:カベに若干のヒビが入り、ガラス戸の開閉に少しスムーズきかない程度:食器棚の食器がずれたいた。冷蔵庫の上の物が落ちた。仏だんの位牌が落ちた。:玄関のたたきにヒビが入った。玄関の階段にヒビが入った:表の障子戸開閉ができなくなった:庭の地面にき列が入った自転車おきばのスレート:地割れ:床がもりあがった:@壁の一部にひびが入り、小さい破片が落ちるA食器棚の重ねてある食器の一部が落ちずにその位置で壊れる:家がかたむいた:柱が下った:タイルにひびが入った。オーブントースターおちた:壁にきれつが入った:庭がくずれた:地割れした、テラスが落ちた:柵から物が落ちた:タンスの上の物が落ちた。カギが掛からなくなった(玄関の):戸があきにくくなった:玄関の土間が少し隆起してドアの鍵が開かなかった。:ふすまが閉まらなくなった。:人形ケースが落ちて壊れた:床の間の一角が陥没した。地面に亀裂が入った:タイルのヒビ割れ:トイレが少し壊れた:側壁に亀裂が入って少しズレた。そのせいで窓があかなくなった:ドアなどの開閉が困難になった:家と庭(コンクリート)の間に間隔ができた:ドアが開けにくくなった:地割れがあった:壁にヒビが入った:三角コーナーが落ちた:カラオケのスピーカーが倒れた:家屋の基礎にひびが入った:一階と二階の壁に少しキレツが入った:道路と駐車場、踊場と玄関など接続部にひびが入りタイルがわれた:本だなの本が落ちた:戸、障子、フスマなど建てつけが悪くなった:土砂崩れが多くて外にでられなかった:地盤にきれつが入り、家の中を通っている。その辺が少しかんぼつしているので床がふわふわして傾いている:隣家のブロック塀のコンクリート片が屋根に落ち屋根が破損:玄関が開くことが出来なくなって、池が割れて水がもれた:引き中などが開きにくくなった:和室の蛍光灯が落下してこわれた:ガスの安全装置が働いた:戸があけにくい:小型テレビが落ちた。:レンガがくずれた。(家の前においていた):床の間がくずれた:石がきがくずれた:玄関の戸がずれてあけにくい:柱とカベにすきまが出来た。:きそにヒビが入った。:庭がひび割れ。テレビが落ちていた。:地面にひび割れで:クロスのひびわれ:鏡の一部がかける。(物が当たったため):壁にヒビが入った:水道管が破裂した:飾り棚が落ちた:外壁にひびが入った:タイルにひびが入った:地面がわれた:草生地のガケくずれ:壁が全部5mm位下がっている:灯油ボイラーが動き、ドレン配管が破断した:壁にヒビ、風呂場のタイルわれ:駐車場のコンクリートのひび割れ:壁にヒビ:風呂、台所のタイルにヒビ、トイレ洗面所の壁紙が裂けた:風呂のタイルやトイレのタイルのひび:クロスがはがれた。(ヒビ):外壁にヒビが増えたかなぁと思うくらい:カベ紙にキレツが入った(やぶれる):壁にキレツが入った。物が落ちていた:家具が動いた:本棚の中の本や、積み重ねてあるCDなどが散乱した。壁にかけてあった額が壊れた等々:カベにひびがはいった:部屋と壁と柱にスキ間ができた。(塗り壁だけだったが、特に2階がひどかった。):土間ひびわれ。工事中(ハリ)はずれた:瓦がくずれたり食器棚から食器が落ちかけたり家の基礎がかたむいたり、かべにヒビがたくさん出来ている。:キッチンのタイルが数枚落ちた:ドア(玄関)のきしみ。水道管の亀裂:外壁に何ヶ所か小さいヒビが入った:壁にヒビが入った:壁にヒビが入った:物が落ちて壊れた(時計、絵画):壁、お風呂のタイルにヒビが入った:かべにヒビが入った:玄関のドアが開きにくくなった:博多人形がたおれ、こわれた:トイレ・風呂のタイルがくずれ落ちた:台所の窓が開閉しなくなった。基礎にひびがはいり壊れた:壁のズレ(特に天井との取り合い):壁紙クロスヒビ:車に瓦があたった:クロスがやぶれた:外壁にヒビが入った:庭に亀裂が入った:テレビが落ちた:給湯機の位置がずれて、配管から水もれ:外の洗い場のタイルにヒビが入った:壁のクロスがはがれた:押し入れの天井がずれた。かざり棚内で人形やおきものがたおれて一部破損した。:H1.950本箱の上より陶器の花瓶が1個落下したが、破損しなかった。居間の床はジュータンの為。



問5【リスト4】地震のあった日に、あなたには次のような被害がありましたか。あてはまるものにいくつでも○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
停電した 2.0 11.0 6.6
断水した 2.3 4.9 3.6
ガスが使えなかった 4.7 1.6 3.1
電話が使えなかった 58.4 61.5 60.0
携帯電話が使えなかった 35.9 56.6 46.5
道路渋滞に巻き込まれた 10.1 9.7 9.9
鉄道・バスなどの公共交通機関のマヒに巻き込まれた 4.0 1.6 2.8
インターネットが使えなかった 3.4 0.3 1.8
無回答 21.8 12.0 16.8
合計 100.0 100.0 100.0



問6【リスト5】地震当日あなたがもっとも困ったことは何ですか。次の中であてはまる番号1つに○をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
電話が使えなかった 27.9 30.4 29.2
携帯電話が使えなかった 10.7 17.5 14.2
インターネットが使えなかった
家族との連絡が取れなかった 15.1 16.8 16.0
親戚・知人の安否がわからなかった 4.4 5.2 4.8
どこに逃げてよいかわからなかった 3.4 2.3 2.8
公共交通機関が止まった 1.3 1.0 1.2
道路が渋滞した 2.0 1.0 1.5
行政からの情報が少なかった 1.7 1.3 1.5
電気が止まった 2.3 1.2
水道が止まった 1.3 1.9 1.6
ガスが止まった 0.7 0.3
本当に知りたい情報をマスコミから得ることができなかった 0.3 0.6 0.5
何をしてよいかわからなかった 5.0 1.9 3.5
その他(具体的に        ) 2.7 2.3 2.5
特に困ったことはなかった 23.5 15.5 19.4
合計 100.0 100.0 100.0


その他:被害は、そうでもないのに、全国から大丈夫かとTELがきて、同じ答えをするのがつかれた:かべの清掃に困った:家の片づけ:帰宅時に玄関の鍵が開かなくて、鍵屋さんを呼んで直してもらったが来るまで3時間待った。:割れたガラス食器の後片付け:いろんなものがひっくり返って後片付けるのにどこから手を付けてよいかわからなかった。傾いた家に住むことが出きるかどうか心配。:破損した後片付けが大変だった:精神的ショック:自宅の被害がひどいのに消防団の為、他家の手伝いに出たこと:墓石がこけて、台石がわれた:食器棚が倒れた:草生地ひびわれ:現地いなかった。知りません:灯油ボイラーが動き、配管破断のため風呂が使えなかった:個人的には部屋の片付けが大変だったこと。仕事では1番(電話が使えなかった):屋根瓦が落ちて来るのがいつ迄も続き業者に頼んだが日が経ち困った


問7【リスト6】地震の当日、あなたはどんな情報を知りたいと思いましたか。次の中から知りたかったことにいくつでも○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
地震の規模や発生場所について 47.7 50.8 49.3
地震の震度について 28.9 31.4 30.1
津波の有無について 4.0 2.6 3.3
余震の見通しについて 41.9 52.8 47.4
被害状況について 33.9 38.2 36.1
家族・友人・知人の安否について 56.4 51.8 54.0
火災の状況について 5.0 7.1 6.1
ケガ人の救急について 4.0 3.9 4.0
水道・ガス・電気の復旧見通しについて 4.7 5.8 5.3
道路の渋滞状況について 12.1 7.8 9.9
電車・バスなどの運行状況について 9.1 2.3 5.6
電話・携帯電話の状況について 18.1 28.8 23.6
どこに避難したらよいかについて 9.4 10.7 10.0
今後注意しなければならないことについて 16.8 21.0 18.9
市や県がとっている対応について 10.1 9.7 9.9
その他(具体的に            ) 1.0 1.6 1.3
特になし 7.0 5.8 6.4
合計 100.0 100.0 100.0


その他:勤務先の様子:この土地がどのくらい危ないか:人災がない場合[がけ崩れ]は、消防対応がなかった。地元の人達で、対応[非難]するしかなく、不安に対応できなかった:次の日の天気情報:災害本部が用意している防災貸出しの有無について公的連絡が全くなかった:ビニールシートの借出し等公共支援情報:被害情報:会社の状況


問8【リスト7】では、あなたが知りたかったそのような情報はどのくらい十分に知ることができましたか。次の中から1つだけ選んで○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
非常によく知ることができた 8.3 4.5 6.3
かなりよく知ることができた 39.4 38.1 38.7
あまりよく知ることができなかった 41.5 42.6 42.1
ほとんど知ることができなかった 10.5 14.8 12.7
無回答 0.4 0.2
合計 100.0 100.0 100.0



問9【リスト8】あなたは地震当日、地震の状況や被害の様子を知るために、次のようなことをなさいましたか。次の中からいくつでも選んで○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
テレビをつけた 86.9 80.6 83.7
ラジオをつけた 19.1 23.9 21.6
市役所や警察、消防などからの広報車のお知らせに注意した 10.4 6.8 8.6
その他(具体的に                ) 4.4 5.8 5.1
上のようなことは何もしなかった 4.7 5.8 5.3
100.0 100.0 100.0


その他:外に出て近所の様子を見廻った。:外出先だったので理容院に入りテレビを見せてもらった:役場に電話をした:PHSがつながった時にニュースや地域情報を見た:家に帰った:近所を歩いていて被害の様子を見た:電話して連絡を取りたくても混線していて長時間通じなかった:電話をかけたがなかなかつながらなかった:自宅に電話をした:自治会の広報など:電話1時間40分後に使えるようになったので、家族の会話ができた:呉では始めてなので警察や消防はあてにならない:近所の人の話:被害の大きい場所に親戚や知人がいたので、現場に行った:テレビが落ちて、使えなかった:消防団に入っているので見回りに出た:仕事場の中だったので、自由には出来なかったので、様子がわかるのがとてもおそかった:両親の様子を見に行った。車で:停電で何もできなかった:号外、大阪で号外の新聞で知りました:家の片付けの目途が立った後出勤した:家の表にでて近所の人たちと情報交換した:帰宅後にインターネットで気象庁のホームページを見た:自宅で一人だったので、家族に電話しようとして様子を知りたかった:近所の人と話した:近じょの前との情報こうかん:近所の人にいろいろたずねた:地域の見回り:作業場にいたためすぐには何もできなかった。そのあとテレビをつけた:家の周囲を確認した:家族で実家のほうに行った。また親せきの家にも近い所から見に行った


問10【リスト9】地震の当日、あなたにとって役に立った情報は、どこからの情報でしたか。次の中からあてはまるものをいくつでも選んで○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
NHKテレビ 75.2 68.0 71.5
NHKラジオ 12.1 16.5 14.3
民間放送テレビ 44.0 38.8 41.4
民間放送ラジオ(RCC・RNB) 10.7 10.4 10.5
FMラジオ(広島FM・FM愛媛) 1.0 1.6 1.3
コミュニティFM放送
インターネットのホームページ 0.6 0.3
家族や近所の人との会話 20.1 23.3 21.7
役所、警察、消防署からの情報 4.7 3.2 4.0
その他(具体的に           ) 1.0 1.3 1.2
役立ったものは特にない 5.4 3.9 4.6
合計 100.0 100.0 100.0


その他:覚えていない:町長さん:目前に被害ばかりで情報どころではなかった:役所へ出勤:当方から災害本部に:お店に来られたお客さまからの情報


問11【リスト10】あなたは、今回のテレビ・ラジオの報道で不満に思ったことはありましたか。次の中からいくつでも○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
具体的にどのような行動をすればよいのかをもっと伝えてほしかった 13.4 14.2 13.8
特定の地域についての情報に偏っていた 9.4 8.7 9.1
自分の住んでいる地域のきめの細かい情報が知りたかった 25.2 32.0 28.7
自分の住んでいる地域も被害があったのに、とりあげられなかった 2.0 2.3 2.1
被害の大きい場所ばかりが頻繁に流れたので、その他の状況や問題がわからなかった 20.5 16.8 18.6
地震の直後なのに相撲中継を行っていた 0.7 1.3 1.0
その他(具体的に                                  ) 3.0 2.3 2.6
特に不満はない 51.7 46.6 49.1
合計 100.0 100.0 100.0


その他:被害にあった方の気持ちをもっと考えた報道をしてほしい。報道があった翌日からやじうまの見学が多く近所中こまった:今すぐ知りたいにも関らず具体的に詳細がわかったのは3日後だった:情報がおそかった:当事者の話より、地域の状況を細かく欲しい。アナウンサーの主観話はいらない:同じ情報のくりかえしで新しい情報が出ない:(報道の)ヘリコプターが多くて、やかましく、町内放送など聞こえにくかった:役所、消防、からの情報がなにもなかった:同じ情報のくり返しだった:道路、交通の情が思ったより少なかった(JR・市営バス):一日中同じ番組を何度も放映集中しすぎる:交通情報が少なかった:聞いていない見ていない:同じ映像、画像ばかりくり返されていたので、2、3回見聞きした後テレビをとめてしまった:NHKのテレビは非常にわかりやすいと思う情報をもたらしてくれたが全国中継なのでしかたがないと思うが、地域のチャンネルにあの場合中国四国地区の情報に的を絞って欲しいと思う



問12.地震直後(2〜3時間以内)あなたは一般の固定電話をかけようとしましたか。あてはまるもの1つに○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
かけようとした 67.1 66.7 66.9
かけようとしなかった 32.9 33.3 33.1
合計 100.0 100.0 100.0



付問(問12で1.に回答した方のみお答えください) 【リスト11】電話はどのくらいつながりましたか。(N=406:呉市=200、松山市=206)

呉市 松山市 全体
かけた電話はすべて通じた 5.5 5.3 5.4
かかりにくかったが、何度かかけ直したらつながった 40.0 38.8 39.4
何度かかけ直したが全くつながらなかった 54.5 55.8 55.2
合計 100.0 100.0 100.0



問13.地震直後あなたは携帯電話(PHS)から電話をかけようとしましたか。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
かけようとした 43.3 58.3 50.9
かけようとしなかった 11.7 20.4 16.1
携帯電話(PHS)をもっていない 45.0 21.4 32.9
合計 100.0 100.0 100.0



付問(問13で1.に回答した方のみお答えください) 【リスト12】携帯電話はどのくらいつながりましたか。(N=309:呉市=129、松山市=180)

呉市 松山市 全体
かけた電話はすべて通じた 6.2 3.3 4.5
かかりにくかったが、何度かかけ直したらつながった 26.4 31.1 29.1
何度かかけ直したが全くつながらなかった 67.4 65.6 66.3
合計 100.0 100.0 100.0



問14地震直後あなたは携帯電話(PHS)からメールを出そうとしましたか。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
出そうとした 8.1 9.7 8.9
出そうとしなかった 28.2 43.7 36.1
普段から携帯電話(PHS)のメールを利用しない 63.8 46.6 55.0
合計 100.0 100.0 100.0



付問(問14で1.に回答した方のみお答えください) 【リスト13】携帯メールはどのくらい送れましたか。(N=54:呉市=24、松山市=30)

呉市 松山市 全体
出そうとしたメールはすぐに送れた 16.7 13.3 14.8
何度か送信し直したら送信できた 33.3 43.3 38.9
何度かやり直したが全く送信できなかった 50.0 43.3 46.3
合計 100.0 100.0 100.0



問15.地震直後あなたはパソコンのインターネット(メール・ホームページ閲覧)を利用しようとしましたか。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
利用しようとした 2.0 2.6 2.3
利用しようとしなかった 26.2 39.8 33.1
普段からパソコンでインターネットは利用しない 71.8 57.6 64.6
合計 100.0 100.0 100.0



付問1(問15で1.に回答した方のみお答えください) 【リスト14】インターネットはどのくらい利用できましたか。(N=14:呉市=6、松山市=8)

呉市 松山市 全体
すぐにつながり、問題なく利用できた 16.7 50.0 35.7
すぐにつながったが、反応が極端に遅かった
つながりにくかったが、何とか利用できた 50.0 12.5 28.6
つながりにくく、反応も極端に遅かった 16.7 12.5 14.3
全くつながらず、利用できなかった 16.7 25.0 21.4
合計 100.0 100.0 100.0



付問2(問15で1.に回答した方のみお答えください) 【リスト15】その時使おうとしたインターネットへの接続方式は何でしたか。(N=14:呉市=6、松山市=8)

呉市 松山市 全体
一般電話回線を使った接続 50.0 12.5 28.6
携帯電話(PHS)を使った接続
ISDN回線を使った接続 33.3 37.5 35.7
LANを使った接続 16.7 25.0 21.4
ケーブルテレビ回線を使った接続 25.0 14.3
その他(具体的に              )  ―
わからない
合計 100.0 100.0 100.0



問16【リスト16】地震の当日、あなたは災害時に留守番電話のようなやり方でメッセージを伝える「災害用伝言ダイヤル」(171)のことを知っていましたか。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
聞いたこともなかった 69.8 70.6 70.2
聞いたことはあったが、使い方までは知らなかった 23.5 24.3 23.9
聞いたことはあるし、使い方も知っていた 6.7 5.2 5.9
合計 100.0 100.0 100.0



問17【リスト17】あなたは今回「災害用伝言ダイヤル(171)」を使いましたか。あてはまるものにいくつでも○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
録音した 1.0 0.3 0.7
伝言を聞いた
伝言を聞こうとしたが、録音がなかった 0.3 0.6 0.5
全く使わなかった 98.7 99.0 98.8
合計 100.0 100.0 100.0



付問1(問17で1〜3.に回答した方のみお答えください) 【リスト18】「災害用伝言ダイヤル」は役に立ちましたか。あてはまるものに1つだけ○印をつけてください。(N=7:呉市=4、松山市=3)

呉市 松山市 全体
非常に役に立った
多少役に立った
余り役に立たなかった 25.0 33.3 28.6
全く役に立たなかった 75.0 33.3 57.1
無回答 33.3 14.3
合計 100.0 100.0 100.0



付問2(問17で4.に回答した方のみお答えください) 【リスト19】あなたが「災害用伝言ダイヤル」を使わなかったのはなぜですか。あてはまるものにいくつでも○印をつけてください。(N=600:呉市=294、松山市=306)

呉市 松山市 全体
1.「災害用伝言ダイヤル」の存在を知らなかったから 69.7 70.6 70.2
2.使い方がよくわからなかったから 12.2 17.3 14.8
3.使い方がむずかしそうだったから 2.0 0.3 1.2
4.安否を伝えたい(知りたい)相手が使いそうもなかったから 6.1 5.6 5.8
5.伝言ではなく直接話したかったから 16.3 13.7 15.0
6.その他(具体的に                  ) 7.1 5.6 6.3
合計 100.0 100.0 100.0


その他:必要がなかった:相手方が伝言ダイヤルをしらない可能性が高いと思った為:仕事中で時間がなかった:知らなかった:災害直後に電話で話したし、直接家にたずねて確認した:直接会いに行ったから:使う必要がなかった。固定電話が使えたのですぐに連絡がとれ:今までの地震の記事で混雑しているのがわかっていたから、電話は使わなかった。別に不都合はなかった。夜はふつうに電話は通じたし:うかばなかった:被害がなかったので使う必要がなかったから:何ら被害が無かったから:自分の事が手いっぱいで他に頭がまわらなかった:それどころではなかった。気も回らなかった:利用しようとは思わなかった:番号が分からなかったから:普通に電話がつながったから:患者の避難・誘導に全力を出していたから:そんなに大変な地震とは感じなかった:勤務中なので、何があってもすぐに行動に移せる訳ではなかったのでしなかった:存在は少し知っていたが、おもいつかなかった:伝えなければいけない程のことはなかったから:出張中で、居なかった:ちょうど家族全員が家におり、すぐ無事が確認できたから、また伝言ダイヤルを使ってまで急いで安否を伝えたい相手はいないから


問18.地震の直後、気象庁は「マグニチュード5前後、震度4程度の余震はありうる」と発表し、念のため警戒するよう呼びかけました。あなたはこの余震に関する情報を聞きましたか。あてはまるもの1つに○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
聞いた 75.5 64.4 69.9
聞いてない 17.4 24.3 20.9
忘れた 7.0 11.3 9.2
合計 100.0 100.0 100.0



付問1(問18で1.に回答した方のみお答えください) 【リスト20】.余震に関する情報を聞いてあなたはどう思いましたか。あてはまるもの1つに○印を付けてください。(N=424:呉市=225、松山市=199)

呉市 松山市 全体
不安が強まった 74.4 78.9 76.7
不安が弱まった 7.1 7.0 7.1
特に何も感じなかった 18.2 14.1 16.3
合計 100.0 100.0 100.0



付問2(問18で1.に回答した方のみお答えください) 【リスト21】余震に関する情報を聞いて、あなたは災害を防ぐ行動をしましたか。あてはまるものにいくつでも○印をつけてください。(N=424:呉市=225、松山市=199)

呉市 松山市 全体
1.屋根など、家の被害を点検した 32.9 40.2 36.3
2.破損個所の保全や修理のために行動を起こした 13.3 11.6 12.5
3.高いところからものをおろした 21.3 29.1 25.0
4.室内の片づけを急いだ 24.4 20.1 22.4
5.安全な場所にいるようにした 25.3 20.1 22.9
6.その他の行動をした(具体的に            ) 6.7 5.0 5.9
7.特に行動はとらなかった 30.2 27.1 28.8
合計 100.0 100.0 100.0


その他:店内をかたずけた:常時ひ難行動ができる様準備した:外壁の被害を点検した:非常袋を用意した。水・懐中電灯を用意した:眠る時危険のないところで休んだ:非常袋の点検をした:持ち出し品を用意した:戸を開けた:くすり、水、下着の用意した:大事なものをまとめた:食器棚の扉の押さえなど:近所の状況を見た:解体中の車庫の整理片付けをしてた:仕事中だったので落ちついたら仕事にもどった。:防災用品を準備:食器等が割れないように位置を変更:懐中電灯を用意した:墓石がおちていた:貴重品を用意した:民生委員なので担当の所の家へ行った:外出を控えた:店を閉めようかと迷った:枕元へくつを持って上がった:非常持出用品をととのえた:落ちてきたり、ころがりそうな物をかたづけた。再び地震があった際、外に出られるよう窓のかぎをかけないでおいた



付問3(付問2で7.に回答した方のみお答えください) 【リスト22】では、なぜ何も行動しなかったのですか。あてはまるものにいくつでも○印をつけてください。(N=122:呉市=68、松山市=54)

呉市 松山市 全体
大した余震は起きないと思ったから 17.6 22.2 19.7
何をしたらよいか思いつかなかったから 22.1 31.5 26.2
防災行動をしても無駄だと思ったから 11.8 3.7 8.2
他のことで忙しかったから 4.4 5.6 4.9
外出中だったので 16.2 14.8 15.6
その他(具体的に              ) 5.9 7.4 6.6
特に理由はない 27.9 24.1 26.2
合計 100.0 100.0 100.0


その他:足が不自由なので:勤務中のため:その時はその時と開き直った。:自宅の安全な場所に居るようにしているから:勤務中で勤務を優先したから:家族がするから:その時、他市に居たため:阪神の地震を知っているの


問19【リスト23】地震前、お住まいの地域でも大きな地震が起こるかもしれないと考えたことがありましたか。あてはまるものに1つだけ○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
ここでは、大地震は全く関係のないものだと思っていた 59.7 48.9 54.2
ひょっとしたらここにも大きな地震があるかも知れないと思っていた 34.9 44.7 39.9
ここでも大きな地震があるだろうと思っていた 5.4 6.5 5.9
合計 100.0 100.0 100.0



付問(問19で2〜3.に回答した方のみお答えください) 【リスト24】では、あなたが大地震が起きるかも知れないと考えるようになったのはいつ頃からですか。あてはまるものに1つだけ○印をつけてください。(N=278:呉市=120、松山市=158)

呉市 松山市 全体
「阪神・淡路大震災」の前から 10.8 12.0 11.5
「阪神・淡路大震災」の後から 55.0 75.9 66.9
平成12年の「鳥取県西部地震」の後から 34.2 10.8 20.9
無回答 1.3 0.7
合計 100.0 100.0 100.0



問20.かつてお住まいの地域で次のような地震があったことを、今回の地震前に、あなたは知っていましたか。A・Bそれぞれについてあてはまるものに1つだけ○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)
A.明治38年の「芸予地震」

呉市 松山市 全体
知っていた 17.1 12.3 14.7
知らなかった 82.9 87.7 85.3
合計 100.0 100.0 100.0



B.昭和24年の安芸灘の地震

呉市 松山市 全体
知っていた 30.2 26.2 28.2
知らなかった 69.8 73.8 71.8
合計 100.0 100.0 100.0



問21【リスト25】あなたは、昭和24年の安芸灘の地震を体験しましたか。あてはまるものに1つだけ○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
体験したことを覚えている 2.0 3.6 2.8
体験したはずだが、覚えていない 22.1 17.5 19.8
体験していない 75.8 79.0 77.4
合計 100.0 100.0 100.0



問22.今回の地震前に、震源の安芸灘が、大きな地震が起こる可能性が比較的高い地域(「特定観測地域」)として、専門家から注目されていたことを知っていましたか。あてはまるものに1つだけ○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
知っていた 26.5 25.2 25.9
知らなかった 73.5 74.8 74.1
合計 100.0 100.0 100.0



問23【リスト26】あなたは、今後、あなたが住んでいる地域で、建物が壊れたり、亡くなる人やケガをする人が出るような、大きな地震に襲われると思いますか。あてはまるものに1つだけ○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
1.すぐにでも起こるかもしれないと思う 11.4 17.5 14.5
2.10年以内に起こるかもしれないと思う 19.5 26.2 22.9
3.起こるとしても10年以上たってからだろう 7.7 11.0 9.4
4.当分起こらない 22.5 14.2 18.3
5.もう起こらない 3.0 1.6 2.3
6.わからない 35.9 29.4 32.6
合計 100.0 100.0 100.0



問24【リスト27】今回の地震が起こる前、お宅ではどのような地震対策をしていましたか。次の中から、お宅で行なっていたものにいくつでも○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
家の中の危ない家具や品物を固定・整理していた 9.4 7.8 8.6
建物・塀などを補強・改修していた 3.7 2.9 3.3
消火用の水を汲み置きしていた 2.3 1.9 2.1
消火器を購入していた 6.4 17.5 12.0
スコップ・ノコギリ・かなづちなどの修理・工作用具を用意していた 6.0 7.1 6.6
非常持ち出し品を用意していた 7.7 11.0 9.4
いざという時に備えて食料や水を用意していた 3.4 5.5 4.4
災害時に家族が落ち合う先を決めていた 5.0 5.2 5.1
防災訓練に参加していた 0.7 2.9 1.8
地震保険に加入していた 8.1 13.9 11.0
避難所を確認したり実際に行ってみたりした 2.7 2.3 2.5
ガラスの飛散防止のためのフィルムを貼った 0.7 0.3 0.5
棚の中のものが落下しないように棚に落下防止のひもや板をつけた 1.7 1.0 1.3
観音開きの戸棚が揺れで開かないようにした 2.0 1.9 2.0
その他(具体的に                             ) 0.7 1.6 1.2
特に何もしていなかった 68.8 54.0 61.3
合計 100.0 100.0 100.0


その他:大事な物(通帳・印鑑・その他)非常持出品:家具の上に重いものを置かない。食器棚は引き戸の物に:建てるときに地盤をきちんとしていたから大丈夫だったんだと思う:かいちゅう電灯、ローソク、ラジオ:一部ではなく、一部について:安全な場所の話し合い、ガス、ストーブ類の処理:新しく家を建築した:@建築前に地盤の検査をして安全を確認して建築した。A構造を鉄骨造りのプレハブにした。


問25【リスト28】あなたは、今回の地震の後、災害に備えようとする気持ちが高まりましたか。あてはまるものに1つだけ○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
非常に高まった 19.1 15.5 17.3
やや高まった 54.4 62.1 58.3
あまり高まらなかった 20.8 20.4 20.6
全く高まらなかった 5.4 1.9 3.6
無回答 0.3 0.2
合計 100.0 100.0 100.0



問26【リスト29】今回の地震の後、何か地震対策を行いましたか。次にあげるうちから、お宅で行なったものにいくつでも○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
家の中の危ない家具や品物を固定・整理した 22.1 23.3 22.7
建物・塀などを補強・改修した 22.5 10.7 16.5
消火用の水を汲み置きした 1.3 3.6 2.5
消火器を購入した 1.0 1.9 1.5
スコップ・ノコギリ・かなづちなどの修理・工作用具を用意した 3.0 5.2 4.1
非常持ち出し品を用意した 15.1 11.7 13.3
いざという時に備えて食料や水を用意した 9.4 9.4 9.4
災害時に家族が落ち合う先を決めた 7.7 9.4 8.6
防災訓練にできるだけ参加するようにした 1.0 6.8 4.0
地震保険に加入した 3.0 5.8 4.4
避難所を確認したり実際に行ったりした 4.0 2.6 3.3
窓ガラスの飛散防止のためのフィルムを貼った 0.7 0.6 0.7
棚の中のものが落下しないように棚に落下防止のひもや板をつけた 3.0 6.1 4.6
観音開きの戸棚が揺れで開かないようにした 5.4 6.1 5.8
その他(具体的に) 3.0 2.9 3.0
特に何もしなかった 43.3 41.7 42.5
合計 100.0 100.0 100.0


その他:家の中のいらないものを整理した:家を新たにたてなおすので、地震対策を考えた家にする:上の方に大きなものを置かないようにした:使用できる生活用具だけにした:家具荷物を少なくするよう、家族で話し合った:高所の重い物、こわれた物を収納したり、下に降ろしたりした:リフォームした(改修工事):飲み水を含め水の確保:棚の上に物をおかないようにした:自宅に居ないので特にこれと言うのがわからない:上の物を下へおく:家の中の軽量か:落ちそうなかざりもののけた:これから決める:災害ポテンシャルについての話し:屋根瓦が落ちないように修理のときにとめてもらう:ガラス物が落ちないように下におろす


問27.あなたは、今回の地震の後、地震が起こった場合に身を守る対策として、家具などの転倒防止のために家具を固定しましたか。あてはまるものに1つだけ○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
固定した 13.8 13.6 13.7
固定しなかった 86.2 86.4 86.3
合計 100.0 100.0 100.0



付問(問27で2.に回答した方のみお答えください) 【リスト30】なぜ、このような対策を行なわないのですか。あてはまるものに、いくつでも結構ですから○印をつけてください。(N=524:呉市=257、松山市=267)

呉市 松山市 全体
何をしてよいのかわからなかった 5.1 7.9 6.5
やりたいと思っていたが、やり方がわからなかった 7.0 2.6 4.8
やりたいと思っていたが、必要な器具などがどこで入手できるか知らなかった 3.1 0.7 1.9
やりたいと思っていたが、後回しになっていた 27.2 17.2 22.1
借家で、壁などに傷をつけられないから 3.9 1.5 2.7
しばらくは大きな地震は来ないと思ったので、何もしなくてもよいと思った 8.2 13.1 10.7
何をやっても同じだと思うのでやらなかった 16.3 12.0 14.1
必要性を感じなかった 21.0 34.1 27.7
何も考えていなかった 13.2 21.0 17.2
無回答 6.6 1.5 4.0
合計 100.0 100.0 100.0



問28.地震の後、あなたは何か地震についてのうわさを耳にしましたか。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
はい 35.6 37.5 36.6
いいえ 64.4 62.5 63.4
合計 100.0 100.0 100.0



付問(問28で1.に回答した方のみお答えください)それはどのようなうわさでしたか。具体的にお聞かせください。

性別 年齢 Q28-1
01002 男性 20〜29歳 近いうちに同様な地震が発生するという事。
01009 男性 50〜59歳 テレビで又おきる事を聞いた
01010 女性 60〜69歳 又、大きな地震がおこるかもしれないと人から聞いた
01017 女性 60〜69歳 余震があるうわさを聞いた
01018 女性 50〜59歳 近所の人から知らされた
01028 男性 20〜29歳 次は関東で5年以内に地震が起こる。己斐の活断層が活発化してきている
01030 女性 60〜69歳 呉地区はこんなに大地震が起こるとは夢にも思いませんでしたが、人の話では50年に1回は呉でも起きるとのことを知らされました。
01033 女性 60〜69歳 1週間もしくは10日後位に大きな地震が来るらしいといううわさを聞いた
02046 男性 30〜39歳 専門家が今回の地震後1ヶ月以内に同じ規模の地震が起こると予測している半径100q以内(どこからかは忘れた)で大きな地震がある。
02052 女性 30〜39歳 余震が来る
02055 男性 60〜69歳 もう一回地震がくるといううわさを聞いた
02061 男性 60〜69歳 9月か10月頃に高波の地震がある話を聞いた
02064 女性 50〜59歳 又、大きな地震がくるらしいという、うわさを聞いた
02065 女性 50〜59歳 ある地震研究家の長年のデーターで島根、芸予地震の起きる予想がピッタリと当った。そのデーターから、今回の芸予地震の後、再び、大きな地震が○月○日頃起きるだろうと聞き少し不安だった。
02066 女性 60〜69歳 50年後にまた大きな地震があるという話
02067 女性 60〜69歳 又、大きな地震があるだろうといううわさを聞いた
02068 女性 40〜49歳 岡山大の人が、もう一回地震があると発表した。
02069 男性 50〜59歳 地域のうわさ(どの地域がひ害がひどかった)というようなうわさ
02071 男性 30〜39歳 同じ規模の地震がもう一度起こる(近いうちに)といううわさ
02078 女性 30〜39歳 余震が続くような話やもっとひどい地震がくるらしい
02079 女性 60〜69歳 いつか地震がある話は聞いていたので地震のうわさを聞いた
02082 女性 40〜49歳 近所の被害の事
03086 男性 50〜59歳 大きな地震があると聞いた程度
03087 女性 30〜39歳 もっと大きな地震があるという事
03091 女性 40〜49歳 何年か後に大きな地震が起こるときいた
03092 男性 50〜59歳 テレビで大きな地震が起こると聞いた程度
03094 女性 60〜69歳 1週間位後で大きな地震があると聞いた
03097 女性 50〜59歳 又、大きな地震が起きると聞いた。
03098 女性 40〜49歳 2ヶ月後に大きな地震がおこるときいた
03100 女性 40〜49歳 又何日後かに大きな地震が来る
03111 女性 50〜59歳 1ヵ月後に地震が起こると聞いた
03115 男性 50〜59歳 近日中、大きな余震が発生する。
03119 女性 40〜49歳 大きな地震が一ヶ月後におきると聞いた
03121 女性 50〜59歳 何日か後に大きな地震があるときいた。
04125 女性 60〜69歳 どこかの大学教授が揺れ戻しの日時まで予想したということ。
04130 男性 60〜69歳 9月頃もう1度あると聞いた。9月に起きなければ3年後にあると聞いた。
04132 男性 40〜49歳 また大きな地震が起きないかもわからない
04135 女性 40〜49歳 3ヶ月後に大きい地震が来るだろう
04136 女性 30〜39歳 6月ころ大きいのがくる。岡山の大学がホームページにのせた。
04142 女性 30〜39歳 次は伊予難でおこるのではないか。2〜3ヶ月以内にまた同じような規模の地震が起こる。
04145 女性 20〜29歳 今後また地震がくる。
04148 女性 20〜29歳 又、近いうちに地震があると、うわさしていたがその後こなかったので安心した
04149 男性 60〜69歳 余震が有るかも知れないと聞いた
04150 男性 40〜49歳 岡山の大学で、?の塩所から300qくらいで、地震が発生する。
04152 男性 40〜49歳 近い内に又この度の様な地震が起こるかも知れない
04158 女性 40〜49歳 又、すぐくる
04160 男性 50〜59歳 岡山理大の予測
05165 男性 50〜59歳 余震があるのではないか
05171 男性 50〜59歳 岡山理大の事をテレビで見た
05173 男性 50〜59歳 テレビ新聞等で近いうちに震度7のクラスの地震が来ると聞いた
05179 女性 40〜49歳 何月何日に又来る
05180 女性 30〜39歳 又大きな地震が来る
05182 男性 60〜69歳 今度来たら上の方からずれるのではないか
05186 女性 50〜59歳 和田教授が二週間以内にある
05189 女性 50〜59歳 50年後位の間に又来る
05204 女性 20〜29歳 次大きいのが来るとテレビで見た
05207 女性 50〜59歳 三ヶ月以内位に又大きなのが来る
05209 女性 60〜69歳 又来るらしい
06221 女性 60〜69歳 どこそこの家が壊れた等
06223 女性 50〜59歳 半年後の9月にまた地震が起こるといううわさ。
06231 女性 70歳以上 7月〜9月にかけて又大地震が有ると聞いていた。
06235 男性 50〜59歳 1ヶ月以内に本震に近い余震がある。
06238 女性 60〜69歳 三城タイムスを熱心に読む様になった。地震の事がわかる。
06240 女性 30〜39歳 又、おこる
06241 女性 60〜69歳 6ヶ月以内に再び地震がある。
06244 男性 40〜49歳 すぐにまた地震がやってくるので家の修繕をしても同じだ。(でも被害の広がるのを食い止める意味でも早急に修繕は致しました。)
06257 女性 30〜39歳 インターネットで又、地震が起こるかもしれないと言ううわさをTVで見た時…。(岡山理科大学!?)
06259 女性 50〜59歳 地震の起こる前にテレビで地震雲を見ておりました。自身3-4日前に地震雲を見ておりましたがまさかと思い人には話せなかった。
06262 男性 30〜39歳 今回の安芸難地震発生前のイオン濃度上昇と同じレベル現象が起きており、近日中に岡山を中心とした地域で地震が起きる。(広島テレビの「テレビ宣言」と岡山理科大学のHPより)
06271 女性 30〜39歳 「芸予地震の半年後(今年の暮れ)に同規模の地震が起こる」といううわさ
06274 女性 40〜49歳 インターネットで又大きな地震があるといううわさが流れていた。という話を人づてに聞いた
06279 女性 40〜49歳 2ヶ月後に同じような地震がおこるという噂
07282 女性 60〜69歳 知人の家が壊れた。屋根がこわれた。又近々地震が来ると云っていた(テレビ)
07285 女性 60〜69歳 この辺に地震があると云ったうわさを耳にした。
07292 女性 50〜59歳 又同じ位のが来ると聞いた(テレビ)
07294 男性 60〜69歳 自分が大工なのでどこの家のどこがこわれたとか沢山耳にした。
07295 女性 40〜49歳 この付近安芸灘の近くで地震が起こると云ううわさをテレビで聞いた。
07296 女性 50〜59歳 又あると云うのを聞いた(テレビ)
07297 女性 50〜59歳 屋根が落ちた。ヘイが壊れた。
07302 女性 50〜59歳 知人の家が住めなくなって引越しされた
07303 男性 40〜49歳 友達から友達の事を聞いた。ガケがくずれた。
07305 女性 30〜39歳 何月何日に又地震が起きる。研究でデーターが出ていると云っていた(テレビ)
07307 女性 40〜49歳 又近い内に地震が来る
07312 男性 30〜39歳 地震後1〜2ヶ月のうちに同じ位の地震が起こるとテレビ新聞などに大学の先生が予告しているという話を聞いた
07315 男性 30〜39歳 半年位の間に又来ると云う話をテレビで聞いた
07317 女性 40〜49歳 もう1回近々来ると云っていた。
07321 女性 60〜69歳 知人の所が屋根がこわれた。
07322 男性 40〜49歳 余震のおそれについて
07324 男性 50〜59歳 ケガをされたり家が壊れた。
07325 女性 50〜59歳 理科大学の先生が電波に出ていて何ヶ月以内に又地震があると云っているのを見た(テレビ)
08327 女性 40〜49歳 再度、何年後に大きな地震がくるのではないか?
08331 男性 50〜59歳 他家の地震の状況
08332 女性 40〜49歳 6月頃(?)再び大きな地震があるのではと新聞に書いてあったのを見ていた。
08342 女性 60〜69歳 あと50年は、大きな地震はないだろう。
08344 女性 50〜59歳 もう1度地震が起こる
08345 女性 50〜59歳 芸予地震の過去何十年前に発生した時半年後に大きな予震がおきているので9月末に又大きな予震がくるかもしれない。
08349 男性 50〜59歳 また地震が起こる
08353 女性 20〜29歳 3ヶ月後に、再び大きな地震が来る。
08356 男性 50〜59歳 半年前後に、また地震がおこる
08357 女性 40〜49歳 6ヶ月後頃に、大きな地震がくるとか、前の大地震が50年前に起きているから、向う50年は大丈夫等
08362 女性 60〜69歳 再び地震が来る
08369 女性 60〜69歳 又近々地震が有る(中国地方)
08371 女性 60〜69歳 又地震が近々有る
08393 女性 50〜59歳 6月頃地震が来るという話を人から聞いた。
08394 男性 40〜49歳 岡山〜福山で大きな地震が5月〜6月来る
09011 女性 50〜59歳 ゆりもどしの大きいのがくる。
09016 女性 30〜39歳 伊予灘があるかも
09019 男性 20〜29歳 また少ししたらくる。
09027 男性 30〜39歳 消防団の中で話が出た。近々伊予灘があぶないかも?
09029 女性 60〜69歳 近い内に同じような地震が又ある
10107 男性 40〜49歳 ○月ごろもう1度地震がある。
10109 女性 50〜59歳 9月末、岡山理科大学の先生が言っていた。
10110 男性 40〜49歳 安芸灘で地震がある。
10112 女性 30〜39歳 大学、明日
10113 女性 20〜29歳 ○月○日に大きな地震がくると言っていた。
10114 女性 60〜69歳 次に何年後(5年後)にひどいのがやって来ると。
10118 男性 50〜59歳 9月に起きる
10121 女性 40〜49歳 9月までに大きな地震がくる。空気中イオン濃度でわかるらしい。○月○日にくる。
10125 男性 40〜49歳 9月頃にまた大きな地震がある。
10128 女性 20〜29歳 いつかは忘れたけど、○月○日○時頃大きな地震がくるとか岡山理大の先生が云ってた。
10134 女性 40〜49歳 インターネットで、○月にまた地震があるというのを見た。
10136 女性 50〜59歳 岡山大学の研究グループがオゾン層の関係で震度5以上の地震がある。7月・8月にある。
10139 女性 40〜49歳 ○月○日にある。岡山の教授。
10141 女性 50〜59歳 9月に地震が起こると8月にテレビニュースを見ました。
10143 男性 50〜59歳 9月頃に地震があると言うこと
10144 男性 30〜39歳 9月の中旬ごろ地震が来ると言ううわさ
10149 男性 60〜69歳 大きな天災はほしくない
10152 女性 60〜69歳 9月頃にもう1度大きな地震が西日本におきる聞いた。
10159 男性 40〜49歳 どこかの大学の教授で7月か8月頃中予で大きな地震がおきるといううわさ
10161 男性 50〜59歳 近いうちにもっと大きな地震が有るとの事(全く信用しなかった。)
10162 男性 50〜59歳 今年の9月に大きな地震がくる。
10168 男性 60〜69歳 行政の対応が悪い。
10174 男性 60〜69歳 いろいろなうわさがでたのでよく覚えていない。
10177 女性 40〜49歳 岡山大学の教授が7月か8月ごろにまた、大きな地震があるとデーターに出たとか聞きました。
10179 男性 30〜39歳 伊台ハイツの屋根瓦が落ちた
10184 女性 60〜69歳 9月頃あると聞いた
10186 女性 20〜29歳 9月頃にもう一度ある
10190 女性 60〜69歳 9月頃くる
10192 男性 50〜59歳 生まれて初めてこんな地震に合った
10198 女性 20〜29歳 9月頃にまた地震がおこる。
10200 女性 30〜39歳 またすぐに地震がある。
10201 女性 30〜39歳 7月か9月にまた大きな地震がくる。
10203 女性 40〜49歳 7月に大きな地震があると友達からメールが入った。
10205 男性 50〜59歳 7月〜9月に大きな地震が起きる。
10209 女性 30〜39歳 夏に地震がおこる
10215 男性 20〜29歳 どこかの大学でまたくる可能性があると言っていた。今回の地震もあてたらしい。
10216 女性 30〜39歳 近々大きなのがくる。
10220 男性 20〜29歳 南海地震等
10226 男性 40〜49歳 10年以内に大地震が起きるかも知れない。
10227 女性 20〜29歳 また近々大きな地震がおこるかもしれない
10229 男性 30〜39歳 岡山理科大学の地震がおきるとの事。
10230 男性 40〜49歳 2年後にもっと大きな地震が起きるといううわさが出ていた。
10233 男性 30〜39歳 今回の地震でたまっていたエネルギーが発散され、しばらくの間は、大きな地震はこない。
10234 女性 20〜29歳 9月までにM7の地震がくるらしいと言う事
10237 男性 20〜29歳 近いうちにまた大きな地震がおきる
10239 女性 30〜39歳 @1ヶ月以内に同じ規模の地震が起こる。A6/24〜6/27の3日間のうちに同じ規模の地震が起こる。(月日はうろ覚えです。確かそれくらいの話だったと思います。)B9月末に同じような地震が来る。
10244 男性 50〜59歳 新聞にて某大学より地震予測を読んだ記憶あり。
10254 女性 60〜69歳 9月頃大きな地しん
10255 女性 60〜69歳 9月頃高知あたりにある
10271 男性 30〜39歳 7月末に地震が起こる
10274 女性 40〜49歳 また近いうちに(○月○日〜○日の間に)大きい地震がある。9月にも大きい地震がある。
10280 女性 40〜49歳 テレビで2〜3年内に起きると放映していた
10281 女性 60〜69歳 色々なボランティアの方々が活用している
10283 男性 60〜69歳 岡山理大の話をうわさとして聞いた
10284 女性 40〜49歳 7月中旬に、3月と同規模の地震が起こる7月になれば、9月に起こる
10286 女性 40〜49歳 7月にあるときいた事がある
10289 女性 50〜59歳 7月頃に起きると友からメールが届いた。
10290 女性 30〜39歳 近いうちにまた地震がおこる。
10296 男性 50〜59歳 芸予地震は前ぶれで、もっと大きな地震がおきると聞いた
10298 女性 40〜49歳 ×月×日(はっきりした日時は忘れた)に前回以上の地震が必ずおこると専門家が言っているとゆうのを、大学生の息子が友達から聴いたと言い、半信半疑ではあったが、当日を過ぎると内心ほっとした。
10308 男性 50〜59歳 次の地震がくるマスコミがいっていた(何十日たんい)
10309 女性 30〜39歳 東海地方で大地震が起こる可能性有り。
10312 男性 40〜49歳 9月中に地震があるらしい。
10319 女性 60〜69歳 大学の先生達の合同研究の結果H13.8月か9月に再度地震が発生する噂を聞いた
10321 男性 50〜59歳 今回の地震よりもっと大きな地震がやってくる。(1ヶ月〜2ヶ月後に…)伊予灘で
10327 女性 20〜29歳 岡山理科大学のホームページより、近いうちに直下型の大きな地震が起きるという内容
10329 男性 40〜49歳 半年以内に同程度の地震の可能性。
10330 男性 30〜39歳 9月にまた今回より大きな地震がくる。6月に地震がある
10333 女性 20〜29歳 近いうちに南海地震がある。9月中旬までに大きな余震がある、もしなければ、しばらくは大きな地震は起きないなど
10335 男性 40〜49歳 またすぐある5年以内にある
10340 男性 40〜49歳 インターネットによる、岡山理大の情報
10344 男性 50〜59歳 何日の何時ぐらいに又、大きな地震がある。
10346 男性 40〜49歳 近いうちに又、地震が発生する
10347 女性 30〜39歳 どこかの大学の先生が予知したとかしなかったとか9月におこるとか言っていたが地震はこのころ来なかった。
10348 男性 30〜39歳 又、近いうちに大きな地震が発生する
10349 女性 40〜49歳 又、近いうちに大きな地震にみまわれる
10350 男性 20〜29歳 すぐに発生し大きな地震が来る。
10353 男性 30〜39歳 インターネット上の岡山理科大学の情報
10356 女性 50〜59歳 すぐくる
10358 男性 60〜69歳 何日大きな地震が来る
10359 女性 50〜59歳 すぐ地震が発生する
10363 女性 40〜49歳 9月ごろ地震がくる
10365 男性 50〜59歳 インターネットで近いうちに大きな地震がまたおこる。
10366 女性 50〜59歳 又近いうちに大きな地震が発生する
10371 女性 20〜29歳 又、近いうちに大きな地震が発生する
10372 女性 50〜59歳 9月に大きな地震が発生する
10373 女性 60〜69歳 8月17日に中国地方
10376 男性 30〜39歳 インターネットで松山で10日以内位にまた地震がある。
10378 女性 20〜29歳 また近いうちに大きな地震がくるとどっかの大学の教授が言っているというメールがきた。(イタズラメールかもしれない…)
10380 女性 40〜49歳 岡山大学の先生が、7月か9月に大きな地震があるらしいとのうわさ。
10381 男性 60〜69歳 7月頃地震がおきるとのうわさを聞きました
10383 女性 50〜59歳 9月に震度6以上の地震がある。
10384 女性 20〜29歳 いつかは忘れたが、○月○日に大きな地震が来るらしい、といったもの。
10385 女性 60〜69歳 同等のがあるだろう
10388 男性 50〜59歳 屋根瓦の件で話しておりました。
10389 女性 20〜29歳 10年以内に同じ様な大きな地震がまた来る、といううわさは聞いた!
10392 男性 50〜59歳 インターネットで近く地震がおこるかもしれないという話を子供等からきいていた。
10393 男性 50〜59歳 又大きな地震が来るかもしれない。
10394 女性 60〜69歳 造成地、山の近く、山をけずった所、谷をうめた所(団地)の被害がひどかった
11053 男性 50〜59歳 テレビで、9月頃、地震がおきるという、情報を得た。
11055 男性 30〜39歳 H13年9月に大きい地震がくるかもしれないといううわさ。
11056 女性 30〜39歳 近いうちに、もっと大きな地震があるかもしれないという、うわさ。
11062 女性 40〜49歳 H13.5月末にマグニチュード8の大きな地震が起こるときいた
11063 女性 40〜49歳 具体的日時(忘れた)を特定し、大きな地震があるという情報がメールで流れているというのを子供や職場の同僚から聞いた。
11086 男性 30〜39歳 いつか又地震がくると聞いた。
11090 男性 50〜59歳 10年以内に大きな地震がくるおそれが有る。
11097 女性 20〜29歳 大きな地震が来る。
11099 女性 40〜49歳 岡山理大の先生のインターネットより松山沖に震源地になる地震
11102 女性 40〜49歳 5月6月頃、愛媛県に大きい地震がくるという噂を聞いた。



問29【リスト31】.次に「震度」についてお聞きします。地震が発生すると、気象庁から各地の震度が発表されます。この「震度」とは「市区町村に設置された震度計のある地点の揺れの強さ」を表しています。
例 「呉 市 震度5強」⇒「呉市宝町の呉測候所、呉市広、呉市焼山の3ヶ所に設置してある震度計のいずれかで、震度5強を記録した」
「松山市 震度5強」⇒「松山市北持田町の松山地方気象台の震度計が震度5強を記録した」
あなたは、このことを知っていましたか。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
知っていた 33.2 46.0 39.7
「発表された市区町村全体の揺れの強さ」と思っていた 37.2 34.3 35.7
「発表された市区町村の平均的な揺れの強さ」と思っていた 21.1 13.3 17.1
その他 8.4 6.5 7.4
合計 100.0 100.0 100.0


その他:知らなかった:設置場所については知らなかったが、設置してある所の震度計の壊れの強さとは知っていた。:震度計のある場所までは知らなかった。:「ある地点の揺れの強さ」とは知っていたが測候所の位置は知らなかった):その市町村の観測所の震度だと思っていた。


問30【リスト32】.地震が発生すると震度情報(例えば「呉市 震度5強」)が流れますが、あなたは、このような震度情報について、どのように感じていますか。あてはまるものに、いくつでも○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
テレビ・ラジオの番組の途中に流れる震度速報が多すぎてわずらわしい 5.7 1.9 3.8
自分の住んでいる地域で発生した地震でも、被害がないような地震の場合は、
震度速報を流す必要はない
2.3 2.9 2.6
遠くで発生して、しかも被害のないような地震については震度速報を流す必要はない 7.4 9.4 8.4
小さな地震でも、今よりももっと積極的に震度速報を流すべきだ 35.9 35.3 35.6
まだまだ震度情報が遅いと思う 12.8 12.6 12.7
「震度5」「震度6」の「強・弱」の違いがわかりにくい 27.2 27.2 27.2
「広島県南西部」「愛媛県中予」といった地域名がわかりにくい 24.2 7.8 15.8
発表される地名がどこを指すのかがわからない 10.4 6.8 8.6
発表される地点が細かすぎる 0.7 1.0 0.8
実感と発表される震度に差がある気がする 16.8 18.8 17.8
その他   2.7 5.2 4.0
特に何も感じない 23.2 21.4 22.2


その他:十分である:今のままでよい:2以下はいらない:近場の物なら知らせてほしい:不満はない:震度3以上の地震については流して欲しい。:CM中でも構わず地震情報は流すべきだと思う:各地の震度に伴う被害の詳細を早く知りたい:場所との差がありあすぎる。同地区でも差が有りすぎる:震度速報は流してほしい:ラジオで番組中断をしてしゃべるのは好ましくない:地震情報のテロップ(?)の表示速度が速いのでもう少しゆっくりしてほしい。:局地的に差があり概数として受けとめている。:結果の地震情報のみでなく、将来は予知情報へと質の高い情報へと、進めてほしい。



問31.あなたは、岡山理科大学の研究グループが「6月中旬までに西日本で大きな地震が起きる可能性がある」という情報を流したことを知っていましたか。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
知っていた 55.4 55.3 55.4
知らなかった 44.6 44.7 44.6
合計 100.0 100.0 100.0



付問1(問31で1.に回答した方のみお答えください) 【リスト33】情報通り地震が起きると思いましたか。(N=336:呉市=165、松山市=171)

呉市 松山市 全体
地震が起きると思った 13.9 15.2 14.6
半信半疑だった 66.1 70.8 68.5
地震は起きないだろうと思った 20.0 14.0 17.0
合計 100.0 100.0 100.0



付問2(問31で1.に回答した方のみお答えください) 【リスト34】.それを聞いてあなたはどう感じましたか。

呉市 松山市 全体
とても不安だった 19.4 14.0 16.7
多少不安だった 43.6 46.8 45.2
余り不安ではなかった 30.3 33.9 32.1
全く不安ではなかった 6.7 5.3 6.0
合計 100.0 100.0 100.0



問32.あなたは、岡山理科大学が流したような情報の公表について、どのように考えますか。A〜Cそれぞれについて、あてはまる番号1つに○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

A.非公式な情報でも公表した方がよい

呉市 松山市 全体
そう思う 58.1 55.7 56.8
そう思わない 15.8 19.7 17.8
わからない 26.2 24.6 25.4
全体 100.0 100.0 100.0


B.非公式な情報で役所や消防・警察が対応するべきではない(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
そう思う 21.1 20.4 20.8
そう思わない 43.0 44.7 43.8
わからない 35.9 35.0 35.4
合計 100.0 100.0 100.0


C.確実性の低い情報でも公表した方がよい(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
そう思う 49.7 26.3 47.9
そう思わない 21.8 27.8 24.9
わからない 28.5 25.9 27.2
合計 100.0 100.0 100.0



問33【リスト35】あなたは6月上旬頃、「中国地方に大きな地震が起こる」というメールが出回っているという話を聞きましたか。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
携帯メールで受け取った 0.3 1.3 0.8
電子メールで受け取った 0.3 1.9 1.2
人づてで聞いた 21.5 23.3 22.4
新聞で読んだ 5.7 2.6 4.1
その他の情報源から知った 4.0 3.9 4.0
聞いたことはない 69.1 67.6 68.4
合計 100.0 100.0 100.0



問34【リスト36】あなたは、これまで、次のようなことについて聞いたことがありますか。あてはまるものに、いくつでも○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
地震が起きたら、机の下にもぐる 91.3 95.8 93.6
地震が起きたら、慌てて外へ飛び出さない 76.2 79.3 77.8
地震が起きたら、落下物に注意する 80.2 81.2 80.7
地震が起きたら、塀や自動販売機などから離れる 57.7 57.0 57.3
海の近くにいるときは、津波の恐れがあるので、高いところに避難する 69.8 77.7 73.8
地震が起きたら、火の始末をする 95.0 93.5 94.2
地震の後、散乱したガラスの破片などに気をつける 64.1 63.8 63.9
上のようなことは1つも聞いたことはない



問35【リスト37】あなたは、これまで、次のよう経験がありますか。あてはまるものにいくつでも○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
学校に通っている頃、地震に関する防災教育を受けた 32.6 51.8 42.3
学校に通っている頃、地震に関する防災教材を受け取ったことがある 3.4 6.5 4.9
防災講演会や防災勉強会に出席したことがある 8.4 22.7 15.7
職場の防災訓練に参加したことがある 32.2 37.5 34.9
町内の防災訓練に参加したことがある 4.4 18.8 11.7
上のような経験は1つもない 42.6 18.4 30.3



問36【リスト38】今回の地震では、屋根瓦のずれなど家屋の被害が出ました。その復旧や復興についてあなたはどう考えますか。次の中からあてはまるものにいくつでも○印をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
我が家ではビニールシートが手に入らず苦労した 2.7 4.5 3.6
我が家では市からビニールシートの貸し出しを受けた 17.4 2.6 17.4
業者の順番待ちで、修理が遅れた 17.8 21.4 17.8
役所は個人宅の修復にもっと積極的に資金を提供すべきだ 45.6 47.9 45.6
個人の家は私有財産なので、あくまで個人の責任で修復すべきだ 12.4 13.9 12.4
自宅は被害にあわなかったので、関心がない 26.2 25.9 26.2
無回答 3.7 3.6 3.7
合計 100.0 100.0 100.0



問37【リスト39】今回の地震では、急傾斜地で崖崩れの被害がでました。その復旧や復興についてあなたはどう考えますか。次の中からあてはまるもの1つだけに○をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
崩れた箇所は行政が資金を出して復旧すべきだ 71.8 80.6 76.3
崩れた箇所はあくまで土地や家屋の所有者の責任で復旧すべきだ 15.4 9.7 12.5
その他 12.8 8.7 10.7
無回答 1.0 0.5
合計 100.0 100.0 100.0


その他:半々で話し合い:半々にする:行政が全て出す必要はない:行政が全て出す必要はない:基本的には所有者の責任がと思うが、自然災害だから、例えば50%位を行政が資金を出す等:半々と話し合い:行政が資金を貸し出しする:所有者だけでは負担が大きいので行政が援助すべきだ:市他県は補助の型をとるべきだと思う:必要資金を行政が必要に応じて借し出す:危険な部分と寄附するなら公共で修理すべき。家は個人、土地は行政とする。:どちらともいえない市が崩れた個所を負担するのも大変だが個人で負担するのも大変なので:部分は行政が資金を出してもらいた。銀行の貸付と思っても利子がついた:崩れた個所は税金で全部復旧すべきとは思わないが個人で復旧は出来ないと思う:どちらともいえない:急傾斜地・危険区域に家を建てる事を許可すべきではない:行政だけで間に合わない時は所有者も協力出資すべき:ある程度は行政からの出してもらえればいいと思う。:わからない:一がいにはいえない(色々な事があるので):個人も復旧すべきだが行政も資金を無利子で貸し付けるべきだ:ひどい所には行政がすべきだがラインはむつかしい:半行政と所有者:半行政と所有者:全部でなくても行政の手助けがほしい:本人と行政で半々にするとよい。:所有者と行政が出しあえば良い:所有者がその場所にいない場合でも、進んで関係者になり、復旧作業をするべきだ。:所有者が資金を出す能力がない場合は行政が対応すべき。:所有者が資金を出す能力がない場合は行政が対応すべき。:二次災害が発生する恐れのある所は早く行政で:ケースバイケースで対応が難しいと思う。公共性の有無によるのではないか:みんなが預金があるわけではないので貸出しぐらいしてもよいのではなんらかの補助が必要:市が無利子で貸出すべきである。不満は市は土地の上に建てている家を修理した後に市にキフすれば復旧するということがおかしい。被害があった人は非常に困っているので!:たくさんのお金がかかると個人ではむずかいいので少しでも行政の方が助けて欲しい:修理金額や家庭の事情により少し助けてほしい:本人の意思もある:崩れた箇所によってケースバイケースですべきだ:行政・所有者、両方で復旧すべきである。:補助金で対応:行政9割、所有者1割負担程度:税免除はああるが、個々の被害額が大きいときは、積極的に補助すべきと思う。:補助金をだしてほしい:その仕事をした業者が責任をもって直すべき:「急傾斜地」の指定の意味が判らない:大崩れたのから、小さい崩れまで行政の責任ではなく、はんだん基準又は行政の基幹を作るべきである。:個人の所有地への行政の援助は控えるべきだが、地震災害の特殊性を考慮し、妥協点を今後考える必要がある。:地震の後、大雨あり畑が崩れた。:すべてを行政に頼むのではないが、多少はお願いしたい。:急傾斜地で崖崩れの発生さすような最端部等に公道又は公共性の高い施設が、完全な個人的な私有の施設かにより、復旧復興費責任の分担も変わるべきだと思う。自治への申請許可をようする事項等に関わる物件は要協議。


問38【リスト40】お宅の近くに、あなたの家に被害を与えるような、土砂崩れを起こしそうな場所はありますか。あてはまるものにいくつでも○をつけてください。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
自分の所有地にある 13.1 9.4 11.2
他人の所有地にある 35.6 32.0 33.8
ない 55.4 59.2 57.3
無回答 0.7 0.3



付問(問38で1〜2.に回答した方のみお答えください) 【リスト41】では、あなたはそれをどのようにすべきだと思いますか。あてはまるもの1つに○をつけてください。(N=257:呉市=131、松山市=126)

呉市 松山市 全体
土地所有者の資金で修繕するべきだ 21.4 27.8 24.5
行政が資金を出して修繕するべきだ 49.6 53.2 51.4
安全な場所に転居したほうがよい 13.7 4.8 9.3
修繕も、転居もしなくてよい 4.6 5.6 5.1
その他 10.7 5.6 8.2
合計 3.2 1.6



問39.では、今後の地震を経験して、国や県、市に対してどんな防災対策を望みますか。何でも結構ですからお書きください。


問40.今回の地震で、あなたがもっとも怖かったり恐ろしかったりしたこと、あるいは、もっとも印象的だったことは何ですか。あるいは、地震に対する感想や教訓でも結構ですから、自由に書いてください。


最後に、あなたご自身についてうかがいます。

F1.あなたの性別は。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
44.6 50.5 47.6
55.4 49.5 52.4
合計 100.0 100.0 100.0



F2【リストA】.あなたの年齢は。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
20〜29歳 8.1 14.2 11.2
30〜39歳 12.4 16.8 14.7
40〜49歳 19.5 25.2 22.4
50〜59歳 27.2 30.4 28.8
60〜69歳 30.9 13.3 21.9
70歳以上 2.0 1.0
合計 100.0 100.0 100.0



F3【リストB】.あなたの職業は次のどれにあたりますか。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
フルタイムで働いている 41.9 62.8 52.6
パート・アルバイト 15.8 13.3 14.5
専業主婦 23.2 15.9 19.4
学生 1.0 1.3 1.2
無職 16.8 6.5 11.5
無回答 1.3 0.3 0.8
合計 100.0 100.0 100.0



F4【リストC】.あなたは現在お住まいの県に何年お暮らしですか。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
5年未満 5.7 8.1 6.9
5年以上 93.6 91.9 92.8
無回答 0.7 0.3
合計 100.0 100.0 100.0



F5【リストD】.お宅の現在のお住まいは、次のどれにあたりますか。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
持ち家 80.9 93.2 87.1
借家 18.0 6.8 12.4
社宅 12.4
公営住宅 0.7
無回答 0.3 0.3
合計 100.0 0.2



F6【リストE】.お宅の現在のお住まいは次のどれにあたりますか。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
木造・木造モルタル一戸建て 87.2 84.1 85.7
鉄筋コンクリート・鉄骨づくりの一戸建て 5.7 12.3 9.1
木造・木造モルタルの集合住宅(アパート・社宅など) 5.4 2.6
鉄筋コンクリート・鉄骨づくりの集合住宅(アパート・マンション・社宅など) 1.0 3.6 2.3
無回答 0.7 0.3
合計 100.0 100.0 100.0



F7【リストF】.あなたはどんな携帯電話(PHS)をもっていますか。(N=607:呉市=298、松山市=309)

呉市 松山市 全体
ドコモの携帯 21.1 53.4 37.6
au 7.4 9.1 8.2
Jフォン 14.8 6.1 10.4
PHS 7.0 9.4 8.2
もっていない 50.0 24.9 37.2
合計 100.0 100.0 100.0



どうもありがとうございました。