2023年7月豪雨災害に関するアンケート調査

(秋田市広面字釣瓶町地区)  n=112

 

東洋大学社会学部 中村功研究室

【ご回答に際して】

1.7月15日から16日の豪雨時に自宅またはその周辺にいた方がお答えください

2.調査は、20歳以上の方が1世帯で1人がお答えください。

(お宅に複数の方がいる場合、できれば、誕生日が1月1日から数えて早いほうの方がお答えください。これは年が若い方という意味ではありません)

3.調査は、最後まで同じ方が答えるようにしてください。

4.鉛筆またはボールペンで記入してください。

5.答え方は、あてはまる項目を選び、その番号を○で囲んでください。

6.質問には、○を「1つだけ」つけるものと、「いくつでも」つけるものがあり、質問ごとに明記されています。

7.集計はすべて統計的に処理されますので、回答者の個人情報が使われることはありません。

 

今年の7月15日から16日にかけての豪雨により、15日の昼頃から大平川が氾濫するなど市内で洪水となり、秋田市では「緊急安全確保」の呼びかけもなされました。今回、その時の災害についてお聞きします。

問1 今回の災害で、お宅では建物の被害がありましたか。(〇はひとつだけ)

1. 床上浸水した 35.7

2. 床下浸水した  29.5

3. 家に被害はなかった 34.8

 

問2 今回の災害で、お宅では車の被害がありましたか。(〇はひとつだけ)

1. 車が水没して被害にあった 28.6

2. 車の被害はなかった  58.0

3. 車は持っていない 13.5

 

 問3 15日の午後12時20分に、秋田市は広面字釣瓶町などに「緊急安全確保」の呼びかけを発令しました。あなたはこの呼びかけを聞きましたか。○はひとつだけ)

1. 当日、市の「緊急安全確保」の呼びかけを聞いた(知っていた) 56.3

2. 当日、市の「緊急安全確保」は聞いていない(知らなかった)(問4へ) 42.0

3. 市の「緊急安全確保」とは何のことかわからない(問4へ) 1.8

付問3-1と3-2は、問3で「緊急安全確保」の呼びかけを「聞いた」と答えた方のみお答えください。    n=63

付問3-1 あなたは市の「緊急安全確保」の呼びかけをどのようにお知りになりましたか。(○はいくつでも)

1. 市のエリアメール・緊急速報メール 30.2

2. 市の登録メール 6.3

3. 市のツイッターやFacebook 0

4. Yahoo防災速報などの防災アプリ 14.3

5. ネットニュース 14.3

6. テレビ 77.8

7. ラジオ 7.9

8. 家族や知人から直接聞いた 11.1

9. 家族・知人の電話やLINE 15.9

10. 消防団や地区の役員から直接聞いた 4.8

11. ツイッター・インスタグラムなどのSNS 3.2

12. その他で知った(具体的に:            ) 0

 

付問3-2 「緊急安全確保」の呼びかけを聞いてどう思いましたか。

(○はいくつでも)

1.自分に危険が迫っていることが分かった 31.7

2.避難しなくては、と思った 23.8

3.緊急安全確保と言われても何をしたらよいかわからなかった 25.4

4.それほど危険なことになるとは思わなかった 54.0

5.まだ、大丈夫だろうと思った 31.7

6.その他(具体的:   4.8                    )

 

ふたたび全員にお聞きします

問4 15日の午後、あなたはどこかに避難しましたか。(○は1つだけ)

1.自宅外に避難した 23.2 2.自宅の二階などに避難した 29.5 3避難しなかった 47.3

                               

付問4-1と4-2は自宅外に避難した方にお聞きします    n=26

付問4-1 あなたが自宅外に避難したのはいつでしたか。(○は1つだけ)

1.自宅が浸水する前 80.8 2.自宅が床下浸水した頃 11.5 3自宅が床上浸水した後 7.7 

 


付問4-2 あなたが自宅外に避難したきっかけは何ですか。(○はいくつでも)

1.雨が激しかったので 30.8

2.川の水位が上がってきたので 34.6

3.自宅周辺が浸水したので  73.1

4.自宅が浸水したので 15.4

5.市の「緊急安全確保」を聞いたから 11.5

6.消防団・自治会の人に勧められて 0

7.家族に勧められて  23.1

8.避難しないと地区の人に迷惑をかけると思って 0

9.指示されたら避難しなければいけないものだ、と思っていたから  0

10. 車を避難させようとして 26.9

11. その他(具体的に:      23.2               )

 

ふたたび全員にお聞きします

問5 秋田市では避難情報を伝えるのに緊急速報メール(エリアメール)や登録制のメールを利用しています。今回、あなたはそれらを利用できましたか。(○はひとつ)

1. 受け取って、利用できた 19.6

2. 着信はあったが、うまく利用できなかった 25.0

3. 着信していない 48.2

4. 携帯電話・スマートフォンは持っていない 7.1

 

付問5-1は、問5で市からのメールを「うまく利用できなかった」「着信していない」と答えた方のみにお聞きします。    n=82

付問5-1 あなたが緊急速報メールを利用できなかったのはどうしてだと思いますか。可能性がありそうなものをいくつでもお答えください。(○はいくつでも)

1. 着信時に携帯の電源を切っていた、または圏外だった 0

2. 着信時に携帯電話が遠くにあり、気がつかなかった 13.4

3. 着信時に他の活動をしていて気がつかなかった 32.9

4. カバンなどにしまっていて気がつかなかった 13.4

6. 着信後見直そうとしたが、メッセージがどこに保存されているかわからなかった  3.7

7. 緊急速報メールは通知しないように設定していた 1.2

8. 着信時に通話・通信中だった 0

9. マナーモードだったので気がつかなかった 8.5

10. 雨音などがうるさくて気がつかなかった 8.5

11. その他(具体的に: 22.0                    ) 

12. まったくわからない26.8

ふたたび全員にお聞きします

問7 今回の災害であなたがお感じになったことはありますか。当てはまるものにいくつでも〇を付けてください。

1. 浸水のスピードが速くて驚いた 86.6

2. 市からは何の指示も連絡もなく、どうしてよいかわからなかった。17.0

3. 市からの緊急安全確保は唐突で、遅かった。18.8

4. 雄物川が氾濫するのではないかと怖かった 14.3

6. ボランティアの人には良くやってくれたと感謝している 25.9

7. 秋田市でも防災無線があった方がいいと思った 25.9

8. 大雨に警戒とはいっても、まさか自分が水害に合うとは思っていなかった 73.2

9. その他(具体的に:   10.7                      ) 

 

問8 今回の災害について、国・県・市など、行政に対するご意見がありましたら、どんなことでもけっこうですからお書きください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、回答した方の性別やおおよその年齢層などをお知らせください。

 

F1 性別はどちらですか。(○は1つだけ)

1. 男 53.6       2. 女 46.4    

 

F2 年齢層についてお聞きします。(○は1つだけ)

1.20代 1.8   2.30代 4.5   3.40代 9.8  4.50代 11.6 

5.60代 17.0  6.70代 34.8  7.80代以上 20.5

 

ご協力たいへんありがとうございました。

ご回答は今後の防災に生かしてまいりたいと思います。